しょーたweさんの公開日記
前を表示 11件~15件を表示 次を表示 >
06月24日 12:41 ゲームと創作
▼アップデート
DeDeのアップデートをちょこちょこ進めてます。
7月中にはアップデートできるといいなー。
大きくアップデートというよりは、ちょっとしたアップデートになりそう。

▼グッズ
7/30のイベントに出展するにあたって、DeDe設定本やグッズを作ってます。
20周年だし、何か形に残るものを作りたいと思ってたので、ちょうど良いタイミングでのイベント。
設定本やグッズは基本はイベントでの販売。期間を絞って通販も行う予定です。
設定本の作成頑張るぞー!

▼ゲームをすること
しょーたwe、ゲームを作るのも好きですが、プレイするのも好きで。
ゲームには他のエンターテインメントで得られない感情とか体験が得られるので、忙しくても年に1、2本はストーリー系のゲームはプレイするようにしてます。

ただ今年はやりたいゲームが連続で出てるので、創作とのバランスが難しかったです。
なぜ創作意欲が高まっている今年に、こんなにやりたいゲームが出るんだ……。

まあ、インプットを入れ続けたらアウトプットしたくなるので、入れたい時はどんどん入れようと開き直ってプレイしてます。

今年前半、よくもまあ、久々のゲーム開発と並行しながら、やりたいゲームラッシュのプレイ時間も確保できたなー、、、。
一旦、今年予定していた「やりたいゲーム」はやり切れたので、後半はもっと創作頑張れそう。

この日記にコメントする(※We!の登録が必要です)

06月19日 14:35 設定本
▼設定本
しょーたweとしても久しぶりに創作ができて、
できればこの先も創作を続けたくて、
その時に、振り返った時にDeDeから再始動したよなー、って言えるような目印みたいなのを作っておこうかな、と思い、


DeDeの設定本を作ることにしました。



どこかで話したことがあるかもしれなけれど、時代は違えど、DeDeもFinalMagicの世界とは繋がっています。

直接的などころだとDeDe2にラグナが出てきてるんですけど、あんまりDeDeの舞台設定は形として出してなかったので、設定本として残しておこうかな、と。

もちろん、そんな設定なんて知らなくてもDeDeやDeDe2は楽しめるように作ってるつもりなので、ファン向けと見せかけた、しょーたweの個人的な趣味です。


7月30日が、DeDeとして出展するオフラインイベントになるので、その辺りでお披露目できるといいなー。
https://tokyogamedungeon.com/

この日記にコメントする(※We!の登録が必要です)

06月13日 22:54 DeDeのPVを作った!
▼PV
7月30日の東京ゲームダンジョンというイベントに参加する上で、
DeDeのPVを作りました。
https://youtu.be/4LNpQYr2dzo

1分半の短い動画ですが、DeDeのイメージ映像として残せました。

この日記にコメントする(※We!の登録が必要です)

06月01日 21:25 ずいぶんと久しぶりにゲームを作った……
▼リリースから1週間
DeDeをリリースして1週間。
想像よりもたくさんの人の声が聞こえて嬉しかったです!

We!でお見かけした懐かしいお名前もあれば、昔DeDeをプレイされたのであろう知らない方も。

自分が、自分たちが作ったゲームが、たくさんの人に伝わって反応が返ってくる感覚がすごく久しぶりでした。

ガラケー時代の懐かしい感じを復活させたくて、
DeDeのゲーム部分はなるべく、完全再現にこだわりました。
バランスは当然ながら、当時の遊びづらさもバグ(?)もそのまま再現させてます。
ちょっと壊れ気味のバランスですが、20年前に遊ばれていたゲームなんだなー、と思いながら触ってもらえると嬉しいです。

もちろん一番こだわったのは縦横切り替えシステム(勝手にハイブリットフォンシステムって呼んでる)
DeDeを知っている人も知らない人も、この機能に喜んでもらえたみたいで嬉しかったです。


アプリゲットさんや他のメディアに取り上げてもらったり。
https://appget.com/appli/view/78394/#google_vignette

Twitter上でも、他の個人クリエイターの方から「ガラケーとスマホが切り替わるのがすごすぎて笑えてきた」と評価もらえたり。

イノッシーに会えた喜びの声もいくつか見られました。
良かったね、イノッシー。


▼夢のような半年間
この半年は「創作活動をさせて欲しい」とお仕事のほうの協力をもらって時間をたくさんもらいました。

20周年に向けて、創作できてよかった。間に合ってよかった。
WEAKENDの活動が休止っぽくなってから5、6年以上経ちますが、本当に久しぶりにWEAKEND作品を作ることを生活の中心に置いて時間を過ごせました。

協力してくれた周りのみんなに、ありがとう。
そして、20周年のタイミングでWEAKENDを覗きにきてくれたみんな、ありがとう。

本当に、夢のような半年でした。


▼アップデートの予定
これからは、またお仕事メインの生活が待ってるのですが、
2ヶ月くらいはゆっくりとアップデートしていこうと思ってます。

もともとリリース直後にこんなにメディアやWEAKENDを知らない人に届くと思ってなかったので……。(50人くらい遊んでくれたら嬉しいって思ってた)
ひっそりと機能追加して、時々思い出したようにDeDeを起動してくれた人が「あ、何か変わってる」くらいのことができたらいいな、とか思ってました。

たくさんの人に見てもらえたから、ちょっと急いで機能追加したいなー。
こんな小さなアプリに星5をつけてくれる人もいて。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.weakend...
https://apps.apple.com/jp/app/dede/id6448891624

やっぱり楽しんでくれている人がいるってわかると頑張りたくなる。



▼イベントに出展
2ヶ月くらいアップデートを続けた後は、東京ゲームダンジョンというイベントに出展します。
7月30日の東京。
https://tokyogamedungeon.com/

ゲームを展示したり、グッズを展示したり、ブースの飾り付けしたりできるらしいので頑張って参加しようと思ってます。
内容は薄くなるかもだけどDeDeの設定本とかも作れたらいいな。

この日記にコメントする(※We!の登録が必要です)

05月24日 00:00 20周年!

▼20年
2003年5月24日。
当時10代だったしょーたweがWEAKENDを初めて20年。
人生の半分以上、WEAKENDと共に時間を過ごしました。

ここ5〜7年くらいは活動できてないのに、しょーたweにとって大切な場所になっているのは、プレイヤーさんみんなと楽しい思い出を共有した場所だから。

10周年の時ほど、華々しく色々はできないけれど、節目に相応しいことはできたんじゃないかなー。


▼DeDeリリース!
ひっそり作っていたDeDeをリリースしました!
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.weakend...
https://apps.apple.com/app/id6448891624
20周年の日にぴったし合わせてリリースしようと去年の暮れぐらいから動き始めて、ちゃんと間に合わせることができました!
(iPhone版はメールがちゃんと動いていません。現在修正申請中)

もちろん、ただ移植しただけじゃなくて。
当時やガラケーの頃を懐かしく感じる仕掛けを仕込んでます。
ガラケーモードとスマホモード、両方、頑張って作ったので、スマホを縦横に持ち替えながら遊んでもらえると嬉しいです!


▼今後の活動予定
ちょっと先なんですけど、7月にDeDeでイベントに参加します。
個人サークルや小規模開発チームがゲームを持ち寄って展示するイベント。WEAKENDもDeDeのアプリを持って、参加します。

そこまでに、もう少しDeDeを遊びやすくアップデートしたいなーと思ってます。
付け足したい機能が2〜3あるのと、バグらしきものも見つけちゃってるので……。


▼おねがい
DeDeにガラケーメール機能がありまして、
2003年くらいのメールを模したメッセージが送られてくるんです。
そこで2003年〜数年くらいのメールが残ってらっしゃる方、、、
メールの内容を使わせてもらえないでしょうか?

いいよ!
って方は……、、、
どうしよう、どうやって送ってもらおう。。。
We!のメッセージかTwitterのDMまでお願いします!


▼ざっと概要
[url=【2003年 WEAKEND誕生】(しょーたweさん-2023-01-31 16:40:21)]2003年 WEAKEND誕生[/url]
[url=【2004年 DeDe2公開】(しょーたweさん-2023-02-08 09:51:00)]2004年 DeDe2公開[/url]
[url=【2005年 FinalMagic公開】(しょーたweさん-2023-02-14 22:37:40)]2005年 FinalMagic公開[/url]
[url=【2006年 FinalMagicDS公開】(しょーたweさん-2023-02-23 10:25:21)]2006年 FinalMagicDS公開[/url]
[url=【2007年 LonelyFencer公開】(しょーたweさん-2023-03-02 23:44:06)]2007年 LonelyFencer公開[/url]
[url=【2008年 FinalMagicCS公開】(しょーたweさん-2023-03-09 12:05:49)]2008年 FinalMagicCS公開[/url]
[url=【2009年 FinalMagicBS公開】(しょーたweさん-2023-03-16 11:43:26)]2009年 FinalMagicBS公開[/url]
[url=【2010年 明日から頑張るっ公開】(しょーたweさん-2023-03-23 22:22:04)]2010年 明日から頑張るっ公開[/url]
[url=【2011年 ArchAngel公開】(しょーたweさん-2023-03-30 23:29:53)]2011年 ArchAngel公開[/url]
[url=【2012年 FinalMagicES】(しょーたweさん-2023-04-06 23:40:38)]2012年 FinalMagicES公開[/url]
[url=【2013年 10周年ファンブック】(しょーたweさん-2023-04-15 16:37:01)]2013年 10周年ファンブック[/url]
[url=【2014年 FinalMagicVS公開】(しょーたweさん-2023-04-21 15:34:56)]2014年 FinalMagicVS公開[/url]
[url=【2015年 WeTra4 CD, 2016年 WeTra スマホ版公開】(しょーたweさん-2023-05-10 11:17:26)]2015年 WeTra4 CD[/url]
2016年 WeTra スマホ版公開
2017年 ArchAngel スマホ版公開
2018年 DeDeリメイク(開発中断)
2019年 Who is the HERO? -Lycoris-発表
2020年 Who is the HERO? -Lycoris-体験版
2021年 活動ナシ
2022年 活動ナシ

この日記にコメントする(※We!の登録が必要です)

前を表示 11件~15件を表示 次を表示